
集会所の老朽化が進んでいます
長年守ってきた集会所ですが、経年による老朽化が著しく進行しており、保守できない状況に至っています。新しく会館を建設するために「町内会館建設プロジェクト」を設置してさまざまな取り組みを進めています。
現在の取り組み
当プロジェクト一番の課題が「建設資金の捻出」です。会員のみなさまからお預かりしている大切な町内会費に加え、新しい取り組みによって建設資金を少しずつ貯めています。
1.町内会費 | 以前の300円から400円に改定 |
---|---|
2.会員負担金 | 町内会員からの10,000円の寄付 |
3.事業削減・縮小 | 行事運営などの見直しによるコストダウン |
4.市広報配布 | 市が発行する「広報とまこまい」の配布請負による配布手当 |
5.特定の資源回収 | アルミ缶の回収による収益 |
6.その他の寄付 | 企業、団体または個人からの寄付 |
会員負担金のお願い
町内会費の増額に加え、会員のみなさまには大変申し訳ありませんが、1世帯あたり10,000円の負担金をお願いしています。一括だけでなく分割でもご納入いただけます。また、負担金は当町内会の役員がお預かりに伺っていますが、役員自身の仕事が終わった後や土日祝日など少ない時間を割いています。ご迷惑をお掛けすることもあるかと思いますが、何卒ご容赦の程、宜しくお願いします。
その他のご報告について
当プロジェクトの進捗状況やよくあるご質問などはウェブサイト、町内会だよりまたは別途配布する資料によって随時お伝えします。ご不明な点については町内会館建設プロジェクトリーダー 田中(0144-84-1621)にお問い合わせください。